全ての記事一覧
2017.10.09
地域活動に参加してきました。
7月、8月での円山西町町内会の地域参加の様子です。(夏祭りボランティア、授産品販売)
みんなの笑顔アルバム(保護者様専用ページ)に画像をアップしています。是非ご覧ください。
2017.09.07
【2017年 霖雨の邑 学園祭】無事終了しました!
このたび、『霖雨の邑学園祭』を開催いたしました。
8月25日の金曜日、快晴に恵まれた中、建物内では日課活動で作成した作品や、活動内容の様子を撮影した写真を展示、屋外ではお祭りをイメージした出店屋台で昼食、ステージにてダンス、よさこい、ハンドベルなど、利用者様の日課の成果を披露させていただきました。利用者様57名、保護者様19名、ご来賓の方々19名、ボランティア1名、他地域の方の来場もあり、多くの方にご参加、ご協力いただき、大盛況の中で終了を迎えることが出来ました。本当にありがとうございました。
2017.07.27
2017.07.14
【2017年 四季彩の邑 学園祭】無事終了しました!
7月14日(金)、四季彩の邑体育館にて学園祭が行なわれ、大盛況の中終了いたしました。
利用者様によるハンドベル演奏や和太鼓やバンド演奏、そして今年新たに寸劇や手話を披露しています。また、ボランティア様によるマジック披露もあり盛りだくさんの1日でした。
利用者様56名、保護者様30名、ご来賓の方13名、ボランティア1名他、多くの方にご参加、ご協力頂きました事、この場を借りて御礼申し上げます。
2017.06.20
地域活動に参加してきました。
円山西町町内会の清掃活動(5月3日)、五天山公園の花壇整備活動(5月7日)にそれぞれ参加してきました。周辺地域のごみ拾いや草むしり、花壇の花植え等に笑顔で取り組んでいました。
2017.06.05
非常通報装置が設置されました。
札幌光の森学園では6月5日、非常通報装置が管理棟、男子棟、女子棟それぞれに設置されました。
非常時、通報装置のボタンを押すと専用回線を通し警察へ通報を行います。
警察が通報を確認した時点で緊急配備が手配され、学園に警察官が急行するという仕組みになっています。
万が一の際にも迅速な対応が取れるようになり、利用者さんに、より安心して過ごしていただけるようになりました。
2017.04.27
2017.04.18
地域活動「春の交通安全運動」を行いました。
地域活動の一環として、四季彩の邑では4月13日(木) 「春の交通安全運動」を行いました。
自分たちで作った黄色い旗を持ち、警察官の立会いの下、沿道で交通安全を呼びかけました。
雪模様でしたが、寒い中でも皆さん一生懸命行っていました。
2017.03.01
「GH 雲まぐさ」オープンしました。
光の森学園で9棟目のグループホームとなる「GH 雲まぐさ」が
3月1日にオープンいたしました。
2017.02.19
【2017年札幌光の森学園雪まつり】無事終了しました!
2月16日(木)、毎年の恒例行事である『雪まつり』が無事終了しました!
今年の雪まつりは学園敷地内での『雪まつり』として開催させていただきました。
何週間も前から職員の皆さんが雪像や滑り台を作り、当日は天気にも恵まれ、皆さんとても楽しんでいました。