HOT NEWS最新のお知らせ
- 2025.7.7
- 沸騰列島!
口を開けば「あつい」「あつっ」と出てしまいます
このところ、日本全国で『過去最高気温!』なる言葉をよく耳にしますが、皆様、いかがお過ごしですか?
7月7日、七夕の今日もまた(北海道では七夕は旧暦に合わせ8月7日なのですが)、北海道でありながら、本州を上回る気温を記録している地域がありますのでご紹介しましょう。
・別海町(人口よりも牛の数の方が多いという、日本屈指の酪農地帯)・・・35.6℃
・北見市(玉ねぎの収穫が日本一、焼肉のまちでも知られる)・・・35.2℃
・紋別町(流氷が着岸するまち、カニと流氷砕氷船ガリンコ号が有名)・・・35.1℃
・札幌市(人口192万人、北海道一の人口密集地)・・・35.1℃

光の森学園法人本部ある盤渓(ばんけい)地区は、札幌市の中央区でありながら周囲は山々に囲まれ、スキージャンプの聖地「大倉山シャンツェ」「宮の森シャンツェ」が山向こうにあり、直ぐ近くには夜23時までナイターをやっている「ばんけいスキー場」、時折ヒグマ出没の報告💦もある、自然豊かな地域です

光の森学園の裏手は山、隣には乗馬クラブ、向かいの草原では乳牛が放牧されています。
何とのどかな光景でしょう♬

北海道の夏といえば“ラベンダー”
女子棟前ではもう満開に咲いています♪

学園の畑ではしいたけ、トマト、じゃがいも、いちご、きゅうり等を栽培中!
しっかりとした実がついてきました
全国的には、この暑さで野菜の収穫も減り、価格も上がり、家計には厳しい夏になりそうです
今後がとても気になりますね・・・
